
女子同士のプチ旅行では、短時間で何度も楽しめるのが理想ですよね。そんな賢くて欲張りな女子たちのあいだでは、旅先での移動をできるだけ少なくして、ホテル近郊のスポットをはしごするプランが人気のようです。今回は、東京の魅力を余すことなく堪能できる“はしごスポット”を紹介します。
お気に入りのコースを見つけましょう。
赤坂を満喫
東京の冬を満喫するなら、赤坂が最高です。イルミネーションが輝く赤坂サカスの氷の上ではしゃいでお腹がすいたら、『兄夫(ヒョンブ)食堂』へはしごしましょう。オリジナルの辛いスープが絶品のもつ鍋をハフハフ食べるのがいいんです。
赤坂サカスの冬のイベントといえば『White Sacas TOYOTOWN ICE GARDEN』です。この都内最大級のスケートリンクでは、いろんな角度からイルミネーションを見ることができます。スケート教室やスケートショーなどのイベントも盛りだくさんです。
スケートをする際は、手袋が必要なので忘れないようにしましょう。ロッカーが完備されているので、荷物の管理も安心ですよ。赤坂サカスから徒歩4分のところにあるのが『兄夫食堂 赤坂本店』です。
ここは、韓国料理店が多い赤坂でも1、2を争う有名店となっています。120種類以上のメニューがあって、どれも絶品です。なかでも「1回食べるとハマる」と人気なのが、コップチャン鍋です。10種類以上の野菜と新鮮なモツを煮込んでいて、いいダシが出ています。
ご飯との相性も抜群ですよ。店内には浅田真央さんなどのビッグスターのサインがたくさんあって、興奮します。年中無休の24時間営業なので、いつでも韓国料理を楽しめることも、このお店の魅力です。
水道橋を満喫
水道橋のはしごスポットは、東京ドームシティの『Spa LaQua』でリラックスしてからの、『ババ・ガンプ・シュリンプ』でのエビ料理を堪能するのが、定番となっています。スパラクーアの岩盤浴で汗をかいて体をスッキリと軽くしてから、新鮮でぷりぷりのエビを食べるおいしさたるや…、もう想像以上ですよ。
スパラクーアには、効能が異なる5室の低温サウナや、開放感があふれる休憩スペースの“ヒーリングバーデ”があって、日々の疲れが癒されます。もちろん地下から湧き出る天然温泉をたっぷり使った露天風呂もあるので、都会の真ん中で最高にリラックスとリフレッシュができます。
スパラクーアと同じビルの1階にあるのが『ババ・ガンプ・シュリンプ東京』です。映画『フォレスト・ガンプ』をテーマにしたシーフードレストランです。グリルやフライ、スープ、サラダなど、絶品のエビ料理が20種類以上もあるのが魅力です。
このレストランでは、多い日で15000匹以上のエビが調理されるそうですよ。
代官山を満喫
代官山には、おしゃれでヘルシーな気分になれる場所がたくさんあります。まだ人の少ない午前中の代官山を歩くだけでも、気持ちよくなりますよね。そんな代官山で人気のはしごスポットといえば、『avity Fumie 代官山スタジオ』で空中ヨガをしてからの『IVY PLACE(アイヴィープレイス)』でバターパンケーキを食べるプランです。
『avity Fumie 代官山スタジオ』はシェイプアップガールズの中島史恵さんが主宰するフィットネススタジオです。空中ヨガは、床暖房のきいたスタジオで行われます。重力から解放される感覚が気持ちいいですよ。
300円でレッスン着をレンタルできるので、手ぶらでも行けます。2階の更衣室が広くてキレイなところも女子からの人気が高い理由のひとつです。このスタジオから徒歩8分のところにあるのが、『IVY PLACE』です。
森の別荘をイメージした素敵なカフェは、バーやダイニングにもなるので、代官山のおしゃれスポットとなっています。数あるメニューのなかでもバターパンケーキは、超がつくほどの絶品で、女子からの人気が高いです。パンケーキにかけるものは、メープルシロップとアカシアはちみつから選べますよ。
お台場を満喫

ロケーションが最高な湾岸エリアは、わいわい遊ぶプランを選択する女子が多いです。ダイバーシティ東京にあるラウンドワンのスポッチャでバブルサッカーをしてからの、ビーチタウンにある『THE BEACH 55(MAGIC BEACH)』でシーフードを食べるのが人気のはしごプランです。
お台場のスポッチャは、ダイバーシティ東京プラザ店の屋上にあります。キレイな景色を眺めながらの野外スポーツは、最高に気持ちいいですよ。スポッチャでも人気なのが、バブルサッカーです。相手にぶつかって派手に転がって盛り上がる経験は新鮮です。
室内にもeスポーツやミニバイクなどの最新のアトラクションがたくさんあります。豊洲の『THE BEACH 55』は、真っ白な砂浜を眺めながら、牡蠣をメインとした魚介料理を楽しめるカフェです。海外のビーチにいるような気分を味わえますよ。
メニューは海鮮好きの女子には、たまらない料理のオンパレードです。無加水鍋で調理されているので、旨みが濃厚となっています。
渋谷を満喫
渋谷ではアジトオブスクラップの渋谷ナゾビルでリアル脱出ゲームに挑戦してから、代々木公園の青空ランチで盛り上がりましょう。頭を使ったあとに飲むお酒は格別ですよ。リアル脱出ゲームは、ひとつの部屋に集まった参加者が協力をしながら、さまざまなヒントをもとに謎を解いて脱出する体験型ゲームです。
渋谷ナゾビルでは、紙に書かれたヒントからクロスワードを完成させるなど、3種類のステージで遊べます。代々木公園では、月1回のペースでいろんなイベントが開催されているので、季節に合わせてさまざまな料理を味わえます。
代々木公園の日程を調べてから、脱出ゲームのチケットを予約することをおすすめします。
六本木を満喫
天候に恵まれなかったときは、六本木ヒルズで過ごすのもアリですよ。けやき坂コンプレックスの『TOHOシネマズ』は、赤いシートがかわいくて座り心地が抜群なことから、女子にとってのオアシス的な存在です。ヒルズの地下1階にある『obica(オービカ)』は、日本初の水牛モッツァレラチーズ専門店です。
イタリアの契約農家から空輸された最高級のモッツァレラチーズを味わえます。
参考元:ホテル新橋駅 ... https://www.tokyuhotels.co.jp/atagoyama-r/index.html